Raspandy PAL オンラインヘルプ
ターミナルを使う
ターミナルは、Raspandy PAL に搭載されている通信用のソフトウェアです。
パソコンから Raspandy S1 にコマンドを入力することでインタラクティブな操作を行ったり、Raspandy S1 から送信される文字データを受け取り表示することができます。パソコンと Raspandy S1 はUSBケーブルで接続します。

Raspandy PAL を起動するとホームパネルである、「はじめに」が表示されます。ターミナルを使うためには、まず、「①」のボタンをクリックしターミナルパネルへ移動します。

移動後、「②」の更新ボタンを押したのち、「③」のリストをクリックし接続ポートを指定します。Raspandy S1 を1台接続させると1つのCOMポートが表示されます。もし表示されない場合や、複数のCOMポートが表示される場合、次のCOMポートの詳細をご確認ください。シリアル通信・COMポートについて

COMポート設定後、「接続開始」を押すことでターミナルウィンドウが開きます。接続に成功した場合、接続ステータスにCOMポートと接続に成功したメッセージが表示されます。USBケーブルを抜いたり、Raspandy PAL にあるトランスローダー機能を使った場合、文字色が暗くなり、接続ステータスが未接続となります。

ターミナルウィンドウでは、キーボードによる文字入力が可能です。入力可能な文字は次の通りです。
-
大文字/小文字アルファベット、数字0~9
-
ENTERキー、SPACEキー、BSキー、カンマキー、UPキー、DOWNキー
ターミナルウィンドウには、Raspandy S1 から送信される文字を受信し、表示します。表示の上限は83,647文字です。また、ターミナルウィンドウで右クリックすることで、以下の補助機能を呼び出すことができます。
-
【コピー】ターミナルウィンドウで選択した文字列をコピーすることができます。
-
【ペースト】一文字づつ入力する代わりにコピーした文字列をまとめて入力できます。
-
【ペーストの中止】ペースト中の動作を停止することができます。
-
【すべてを選択】ターミナルウィンドウの全文字列を選択できます。
-
【設定/表示の変更】以下3つの機能を選択できます。
-
フォントの変更:ターミナルウィドウで表示されるフォントを変更します。
-
標準フォントに戻す:変更したを標準のフォントに戻したいときに使用します。
-
表示内容の消去:ターミナルウィンドウの表示を消去します。

ターミナルウィンドウを閉じる時はウィンドウ右上の閉じるボタンを押します。閉じると同時に、使用していたポートも開放されます。